こんにちは!サンアイクです!
今回は、安全性能から見るおすすめ軽自動車をご紹介致します。
リーズナブルで維持費もお手頃な軽自動車は、最近では乗り心地も良く、便利な使い勝手で大変人気です。
しかし、軽量でコンパクトなボディだからこそ・・・「もしも事故を起こしたら不安」「軽自動車って本当に安全?」という声が多いのも事実です。
しかし、ご安心ください。最近の軽自動車は非常に安全性能も優れているんです。
今回は、そのように言える理由を詳しく解説していきます。
軽自動車は3つの安全性能!いずれも優れています!
1.衝突安全性
・事故の衝撃を吸収し、乗っている人を守る
2.予防安全性
・先進安全装備などで、事故を未然に防ぐ
3.運転安全性
・運転しやすく、事故を起こしにくくする
最近の軽自動車は、メーカーの技術革新によって上記3つの安全性能が劇的に向上しました。
これから軽自動車の各安全性能について、ご説明いたします。
【衝突安全性能】国が実施する衝突実験で、最高評価を軽自動車が獲得
衝突安全性能は、その名のとおり、衝突した際の安全性能です。
多くの人が「安全性能」といえば衝突安全性能を思い浮かべるのではないでしょうか。
同時に「軽自動車は安全じゃない」というイメージが強いのも、この性能に由来します。
軽自動車はその特性上、どうしても他の車より鉄板が薄くなります。そのため、「軽自動車は事故の際に潰されてしまう」という印象が広まりました。
たしかに重厚で堅牢なボディは安全ですが、だからといって軽自動車が安全ではないとは言えません。
実際に軽自動車のボディは薄いのですが、素材である高張力鋼板はかなり頑丈です。
さらに、あえて潰れやすい箇所を設けるクラッシャブルボディで、事故の衝撃を吸収します。
結果、見た目をはるかに上回る安全性を実現しています。
【予防安全性能】軽自動車でも先進安全装備の標準化が進んでいる
予防安全性能は事故を事前に防ぐ性能です。いわゆる先進安全装備です。
かつては高級車にしか設定されない装備でしたが、 最近では軽自動車にも標準設定されることも!
先進安全装備には衝突回避を支援する「自動ブレーキ」の他に、
急発進を防止して注意を喚起する「誤発進抑制機能」や、車線を感知して逸脱しないように支援する「車線逸脱警報機能」など様々な装備があります。
軽自動車では、自動ブレーキや誤発信抑制制御機能、車線逸脱警報機能などの標準化が進められており、 乗用車並みに安全装備のラインナップが充実しています。
【安全運転性能】軽自動車は運転しやすい条件を備えている
安全運転性能とは、厳密に定義されているものではありません。
しかし「安全運転しやすい」ことは、車にとって一つの「基本性能」といっても良いでしょう。
事故にあった時の安全性は間違いなく大切ですが、そもそも事故に合わないような工夫がなされていることの方がより重要だからです。
そういう視点から考えたとき、軽自動車の安全性はとても高いと言えます。
「ボディがスクエアで死角が少ないこと」や「運転しやすい視界が確保されていること」
「最小回転半径が小さく、小回りが利くこと」など、運転しやすい要素をいくつも備えているんです。
軽自動車の弱点であるパワー不足も、言い換えれば「大事故につながるスピードを出しづらい」ということであり、安全面では有効に働きます。
結局、現状において最高の事故対策は「安全運転を徹底すること」に他ならないため、安全運転性能の高さは軽自動車を選ぶ大きなメリットの一つと言えるでしょう。
いかがでしたか?
軽自動車を選ぶ際の目安として、ぜひ覚えておいてくださいね!
サンアイクでは、オールメーカー様々なお車をご用意しているので
見比べたり、性能の違いをぜひ感じてください!
お気軽にご来店・お問合せくださいね!